過去のお知らせ(Past notices)


[最新のニュースはこちら]

【お知らせ】「混合研究法(AMMR)」2巻3号刊行のお知らせ

本学会誌である混合研究法(AMMR)2巻3号が2024年1月26日に刊行され、下記J-StageのURLに公開されました。 過去に投稿された論文、および投稿規定等は以下からアクセスできます。 引き続き、AMMRへの投稿をお待ちしております。
【投稿料・掲載料の割引について】昨年度のJSMMR年次大会でご発表された演題については、1年以内の投稿については、投稿料・掲載料ともに半額となります。この機会にぜひご投稿いただけますと幸いです。

AMMRに関するお問い合わせは、以下のアドレスでもおうけしております。

学会論文誌「混合研究法(AMMR)」編集委員会
E-mail: ammr.edit.office [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)



【お知らせ】国際混合研究法学会国際会議 (2024 MMIRA Global Conference)演題募集期限延長のお知らせ←発表募集は終了しました

 国際混合研究法学会(MMIRA: Mixed Methods International Research Association) の国際会議(2024 MMIRA Global Conference 2024, 2024年7月11日~12日, ハイブリット開催)の演題募集期限が、2024年1月29日に延長されました。

英語で発表をしたい、国際大会に日本から発表したい、英語でのワークショップで学びたい、という方は奮ってご応募・ご参加ください。

 詳細は、以下のWebサイトをご覧ください。

  • Call for Abstracts (延長期限:2024年1月29日)
  • Abstract Submission guidelines (PDF)

主催:国際混合研究法学会(MMIRA)
※本イベントに関するご質問等は、主催者であるMMIRAに直接お問い合わせください。
 Email: execdirector [at] mmira.org
  ※ [at] を @に置き換えてください


【お知らせ】「混合研究法(AMMR)」2巻2号刊行のお知らせ

本学会誌である混合研究法(AMMR)2巻2号が2023年8月30日に刊行され、下記J-StageのURLに公開されました。 過去に投稿された論文、および投稿規定等は以下からアクセスできます。 引き続き、AMMRへの投稿をお待ちしております。
【投稿料・掲載料の割引について】昨年度のJSMMR年次大会でご発表された演題については、1年以内の投稿については、投稿料・掲載料ともに半額となります。この機会にぜひご投稿いただけますと幸いです。

AMMRに関するお問い合わせは、以下のアドレスでもおうけしております。

学会論文誌「混合研究法(AMMR)」編集委員会
E-mail: ammr.edit.office [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第9回JSMMR年次大会終了について

第9回日本混合研究法学会年次大会(2023年10月28-29日)は、大盛況のうちに終了いたしました。 多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。

第9回日本混合研究法学会年次大会・事務局
E-mail: jsmmr2023 [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)

【お知らせ】第9回年次大会録画ビデオ・視聴受付の終了について

第9回JSMMR年次大会に参加登録された方を対象とした、大会録画ビデオ視聴は、2023年11月30日(木)11:59で終了いたしました。 多数のご参加・ご視聴をいただきありがとうございました。

第9回日本混合研究法学会年次大会・事務局
E-mail: jsmmr2023 [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第9回年次大会終了について

第9回日本混合研究法学会年次大会(2023年10月28-29日)は、大盛況のうちに終了いたしました。 多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。

第9回日本混合研究法学会年次大会・事務局
E-mail: jsmmr2023 [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】「混合研究法(AMMR)」2巻2号刊行のお知らせ

本学会誌である混合研究法(AMMR)2巻2号が2023年8月30日に刊行され、下記J-StageのURLに公開されました。 過去に投稿された論文、および投稿規定等は以下からアクセスできます。 引き続き、AMMRへの投稿をお待ちしております。
【投稿料・掲載料の割引について】昨年度のJSMMR年次大会でご発表された演題については、1年以内の投稿については、投稿料・掲載料ともに半額となります。この機会にぜひご投稿いただけますと幸いです。
AMMRに関するお問い合わせは、以下のアドレスでもおうけしております。

学会論文誌「混合研究法(AMMR)」編集委員会
E-mail: ammr.edit.office [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第9回日本混合研究法学会年次大会・演題募集期限が8/20まで延長されました
↑ 演題募集は締め切りました。多数投稿をありがとうございました。

第9回日本混合研究法学会年次大会(2023年10月28-29日@オンライン)の一般演題募集の期限が 8/20まで延長されました。
The call for abstracts for the 9th Annual Conference of the Japanese Society for Mixed Research Methods (October 28-29, 2023 @ Online) is now open. Please see below for details.
  • 一般演題募集ページ(Call for Abstracts):
    http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2023/cfp/
  • (延長後)演題投稿締切(Deadline for abstract submission):
    • 2023年8月20日(日) 23時59分 日本時間 / Aug. 20, 2023 (Sun) 23:59 JST
      ↑ 演題募集は締め切りました。多数投稿をありがとうございました。
本年次大会に関するご質問等は、以下のアドレス宛にお知らせください。
If you have any questions about this conference, please contact the following address.
第9回日本混合研究法学会実行委員会
9th JSMMR Annual Conference Organizing Committee
Email: jsmmr2023@gmail.com
主催(Host): 日本混合研究法学会(JSMMR)


【お知らせ】第9回日本混合研究法学会年次大会・開催案内

第9回日本混合研究法学会(JSMMR)年次大会(2023年10月28-29日開催@オンライン)の概要が公開されました。詳細は以下をご覧ください。

★第9回日本混合研究法学会(JSMMR)年次大会 (9th JSMMR Annual Conference)
  • 開催日程(Dates): 2023年10月28日(土)-29日(日) / Oct. 28(Sat)-Oct. 29(Sun), 2023)
  • 開催場所/形式(Venue/Style): オンライン (Zoom) / Online (Zoom)
  • 大会Webページ(Conference page): 詳細はこちら
  • 演題登録ページ(Abstract submission page): 詳細はこちら
  • 演題投稿締切(Deadline for abstract submission):
    • 2023年8月11日(金)日本時間 / Aug. 11, 2023 (Fri) JST
本年次大会に関するご質問等は、以下のアドレス宛にお知らせください。
If you have any questions about this conference, please contact the following address.
第9回日本混合研究法学会実行委員会
9th JSMMR Annual Conference Organizing Committee
Email: jsmmr2023@gmail.com
主催(Host): 日本混合研究法学会(JSMMR)


【お知らせ】2023 MMIRAアジア地域会議・概要と演題募集

2023 国際混合研究法学会(MMIRA)アジア地域会議(開催日:2023年9月8-10日開催@北京大学)の概要と演題募集が公開されました。詳細は以下をご覧ください。

★2023国際混合研究法学会(MMIRA)アジア地域会議 (2023 MMIRA Asia Regional Conference)
  • 開催日程(Dates): 2023年9月8日(金)-10日(日) / Sep. 8(Fri)-Sep. 10(Sun), 2023)
  • 開催場所/形式(Venue/Style):
    • 中国国内参加者: 北京大学第3病院 / For participants in China: Peking University Third Hospital
    • 中国国外参加者: オンライン / For participants from outside China: Online
  • 大会ホームページ(Conference page): [英語]  [中国語]
  • 演題投稿締切(Deadline for abstract submission):
    • 2023年6月30日(北京時間)/ June 30, 2023 (Beijing time)
本カンファレンスへのご質問等は、以下のアドレス宛に、英語または中国語でご連絡をお願いします。
If you have any questions about this conference, please contact the following address in English or Chinese.
2023 MMIRA Asia Regional Conference
Conference Organizing Committee
Email: mixedmethods@163.com
主催(Host): 国際混合研究法学会中国支部 (MMIRA China Chapter)
共催(Co-host): 日本混合研究法学会(JSMMR)

【お知らせ】「混合研究法(AMMR)」2巻1号刊行のお知らせ

本学会誌である混合研究法(AMMR)2巻1号が2023年5月2日に刊行され、下記J-StageのURLに公開されました。 過去に投稿された論文、および投稿規定等は以下からアクセスできます。
本誌関するお問い合わせは、以下までメールでご連絡ください。

学会論文誌「混合研究法(AMMR)」編集局
E-mail: ammr.edit.office [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】2023年学会理事・監事選挙 当選人名簿の公表

2023年 2月1日
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 野崎真奈美

 本学会は、日本混合研究法学会役員選出に関する規定(以下、規程)に基づき、理事・監事選挙の推薦候補の届出受付を行いました。その結果、8名の理事候補および2名の監事候補がありました。候補者数が定数と同数以下のため、規程12条に基づき、当選となりました。
 規程第13条に基づき、不信任の意思を申し出たい会員は、不信任する者の氏名を電子メールにより選挙管理委員会に 2月10日(金)(23時59分)までに申し出てください。

日本混合研究法学会理事当選人 ※敬称略、五十音順
稲葉 光行
大河原 知嘉子
抱井 尚子
亀井 智子
河村 洋子
野崎 真奈美
八田 太一
福田 美和子

日本混合研究法学会監事当選人 ※敬称略、五十音順
髙木 亜希子
竹村 洋典

選挙管理委員会 連絡先:
 jsmmr2023senkyo@gmail.com

【関連イベント】第33回日本疫学会学術集会・疫学セミナー
「疫学者のための混合研究法」
↑会場でのセミナーは終了しました。多数のご参加をありがとうございました。
↑オンライン参加お申し込みの方には、2023年02月15日~03月15日にオンデマンド配信が行われます。
第33回日本疫学会学術集会の疫学セミナーにおいて、疫学セミナー「疫学者のための混合研究法」を共催いたします。
    開催日時:
    2023年2月1日(水) 13時~15時45分
    開催形態:
    現地会場(B会場・41会議室)+オンデマンド
内容:
  • 座長 井上 真智子(浜松医科大学地域家庭医療学講座特任教授)
  • 講演1 「ヘルスリサーチにおける混合研究法の有用性」
    • 抱井 尚子(青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授、日本混合研究法学会初代理事長)
  • 講演2 「Mixed Methods Research (MMR) におけるクオリティ(質)の基準」(概要通訳あり)
    • ジョン・W・クレスウェル(ミシガン大学混合研究法プログラム兼任教授、国際混合研究法学会(MMIRA)創始者)
    • 廣瀬 眞理子(関西学院大学)
  • 実例紹介1 地域包括的緩和ケアに関する介入プログラムの効果
    • 森田 達也(聖隷三方原病院副院長、緩和支持治療科)
  • 実例紹介2 アドバンス・ケア・プランニングのタイミングの認識
    • 宮下 淳(福島県立医科大学白河総合診療アカデミー教授)
申込み方法:お申し込み方法等、詳細については以下のサイトをご覧ください。 お問い合わせ先:本セミナーに関するお問い合わせは、以下の学術総会事務局にお願いいたします。
    第33回日本疫学会学術総会事務局
    (浜松医科大学健康社会医学講座)
    E-mail:jea33@hama-med.ac.jp
主催:日本疫学会
共催:日本混合研究法学会
後援:一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会

【お知らせ】JSMMRセミナーシリーズ第6回
「混合研究法における帰納と演繹の役割を議論する」
↑セミナーは終了しました。多数のご参加をありがとうございました。
  • 開催日時:2023年2月5日(日)13:00〜15:00
  • 開催方法:会員限定オンライン開催、参加費無料、事前申込不要
  • 参加URL:開催日までに学会員MLにて案内
混合研究法は研究対象から量的データと質的データとを収集することもあれば、得られたデータを量的にも質的にも分析することもあります。いずれの場合も、単一の研究において量と質の統合を意図します。また、分析手法や分析アプローチは、研究の目的やデータの性質に合わせて選択され、帰納的あるいは演繹的にデータを解釈することが多いように思われます。単一の研究で異なる分析手法を用いる際、混合研究法においては帰納と演繹のバランスの検討は、混合型研究を実施し報告する上で新たな論点でもあります。そこで、帰納的アプローチの分析方法としてベイズ統計に注目し、混合研究法における応用について議論する場を設けることとしました。
本企画では、大塚先生よりベイズ統計の導入として頻度論との比較からみたベイズ統計の特徴について概説いただき、混合研究法にベイズ統計を用いたときの帰納的推論について話題を提供していただきます。なお、ベイズ統計の数学的理念についての方法論的理解を深めるよりも、参加者とのディスカッションを通して混合研究法の応用や展望について話し合いたいと考えています。

プログラム(予定)

  1. 企画趣旨(5分)
    • 八田太一「混合研究法の基本的前提」
      (静岡社会健康医学大学院大学 社会健康医学研究科)
  2. 話題提供(30分)
    • 大塚芳嵩「混合研究法にベイズ統計を用いたときの帰納的推論」
      (大阪公立大学大学院 農学研究科)
  3. 指定討論(5分)
    • 成田慶一「全体討論のための論点整理」
      (京都大学大学院 医学研究科)
  4. 全体討論(80分)
問い合わせ先:
JSMMR事務局 (jsmmr.adm[at]gmail.com) ※ [at] を @に置き換えてください。
【お知らせ】 2023年日本混合研究法学会理事・監事選挙 告示

日本混合研究法学会役員選出に関する規定に基づき、表記理事・監事選挙を実施することを告示いたします。

  1. 理事・監事選挙の選挙権を有する会員は、2022年12月31日までに2022年度分の会費を納入している正会員です。
  2. 理事・監事選挙の被選挙権を有する会員は、入会年度、並びに2022年12月31日までに2022年度分の会費を納入している正会員です。
  3. 立候補、および推薦候補の受付は2023年1月1日から1月15日(23時59分まで)までです。所定の用紙に氏名、会員番号、所属、立候補の理由、あるいは推薦の理由を書いて、選挙管理委員会 (jsmmr2023senkyo@gmail.com)に電子メールで提出してください。用紙は学会ホームページからダウンロードできます。
  4. 選挙の手続き、規定等の詳細、および届出用紙については、以下の告示ページをご覧ください。
2023年 学会理事・監事選挙告示ページ
http://www.jsmmr.org/election/2023/

【お知らせ】第8回年次大会・バーチャル大会サイトについて

参加登録をされた方は、大会当日と同じユーザ名とパスワードにて、バーチャル大会サイトにアクセスできます。 バーチャル大会サイトでは、講演ビデオ等や、大会割引による書籍購入などが利用できます。
  • JSMMR2022バーチャル大会サイト
    • http://www.jsmmr.org/vconf/jsmmr2022/

    バーチャル大会ページへのアクセスは 2022年11月16日(水) 23:59 で終了しました。
第8回日本混合研究法学会年次大会 大会事務局
Email: jsmmr2022office@gmail.com

【お知らせ】8回日本混合研究法学会年次大会終了のお知らせ

第8回日本混合研究法学会年次大会(2022年10月15-16日)は、大盛況のうちに終了いたしました。 多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。

第8回日本混合研究法学会年次大会 大会事務局
Email: jsmmr2022office@gmail.com

【お知らせ】第8回日本混合研究法学会年次大会・参加登録開始
大会参加登録は終了しました。

第8回日本混合研究法学会年次大会(JSMMR2022)(開催日:2022年10月15-16日、オンライン開催)の参加登録が開始されました。

【大会ページ】大会プログラム等の詳細については、以下のWebページをご覧ください。 【大会参加登録ページ】以下のWebページから参加登録をお願いします。

Registration page

【大会参加登録締切】2022年10月14日(金) 23:59 (日本時間)

【連絡先】

第8回日本混合研究法学会年次大会 大会事務局
Email: jsmmr2022office@gmail.com

【お知らせ】MMIRA Dissertation Award 受賞記念ウェビナーのご案内

2022年8月開催の国際混合研究法学会(MMIRA)国際大会において、本学会理事の八田太一氏が博士論文賞 (MMIRA Dissertation Award)を受賞されました。これを記念して、受賞者らによるウェビナーが以下の通り開催されます。

MMIRA Webinar: MMIRA Dissertation Award Focused Webinar
  • 講師:Taichi Hatta, Ph.D., Victoria.Murphy, Ph.D., and Brocha Stern, Ph.D.
  • 日時:Sep 28, 2022 10:00am-11:00am (EDT)
    • ※日本時間は9月28日(水) 23:00-24:00です。
  • 参加費:無料
  • 参加登録URL:https://mmira.wildapricot.org/event-4956440←登録は終了しました。

参加には上記URLにて事前登録が必要です。奮ってご参加ください。←登録は終了しました。

日本混合研究法学会事務局

【お知らせ】「混合研究法(AMMR)」1巻2号刊行のお知らせ←NEW

本学会誌である混合研究法(AMMR)1巻2号が2022年8月20日に刊行され、下記J-StageのURLに公開されました。 過去に投稿された論文、および投稿規定等は以下からアクセスできます。
本誌関するお問い合わせは、以下までメールでご連絡ください。

学会論文誌「混合研究法(AMMR)」編集局
E-mail: ammr.edit.office [at] gmail.com ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第8回年次大会(2022年10月15-16日)演題受付締切について

第8回年次大会(2022年10月15-16日)の一般演題の受付は終了いたしました。多数の投稿をいただきありがとうございます。採否については後日連絡をさせていただきます。

第8回日本混合研究法学会年次大会
大会事務局
Email: jsmmr2022office [at] gmail.com  ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第8回年次大会(2022年10月15-16日)・演題募集期間延長について←演題受付は終了しました。

第8回日本混合研究法学会年次大会(2022年10月15-16日、オンライン開催)では、以下の通り一般演題(口頭およびポスター発表)の募集期限を延長させていただきます。
演題募集期間(延長後)
2022年7月29日(金) 23時59秒 (日本時間)まで
皆様の積極的な投稿をお待ちしております。

第8回日本混合研究法学会年次大会
大会事務局
Email: jsmmr2022office [at] gmail.com  ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ】第8回日本混合研究法学会・一般演題募集

第8回日本混合研究法学会年次大会(2022年10月15-16日、オンライン開催)の一般演題(口頭およびポスター発表)を開始しました。詳細は、以下のリンクをご覧ください。
一般演題の募集期間は以下のとおりです。
2022年5月21日(土) - 2022年7月29日(金) 23時59秒 (日本時間)←延長されました
皆様の積極的な投稿をお待ちしております。

第8回日本混合研究法学会年次大会
大会事務局
Email: jsmmr2022office [at] gmail.com  ( [at] を @に置き換えてください)


【お知らせ/Notice】
学会誌「混合研究法」(Annals of Mixed Methods Research:AMMR) 創刊
JSMMR is Launching the Annals of Mixed Methods Research (AMMR) Journal.

本日、日本混合研究法学会誌「混合研究法」(Annals of Mixed Methods Research : AMMR) が創刊されました。

The Annals of Mixed Methods Research (AMMR), the journal of the Japanese Society for Mixed Methods Research (JSMR), has been launched today.

4/15/2022
日本混合研究法学会・AMMR編集委員会
JSMMR/AMMR Journal Editorial Board


【お知らせ】
JSMMRセミナーシリーズ第5回
「混合研究法による論文作成を経て得られたもの」

【紹介論文】A mixed methods study on the readiness of dental, medical, and nursing students for interprofessional learning

  • 開催日時:2022年3月24日(木)18:00-19:30
  • 開催方法:会員限定オンライン開催(Zoom)※Zoom情報は会員メーリングリストでの案内をご覧下さい。
  • 参加費無料、事前申込不要 ※夕食時ですので、飲食などされながらリラックスしてご参加ください。
  • 講師:沼沢益行先生(東京医科歯科大学統合教育機構教学IR部門)
    ※ご紹介いただく論文はこちらからアクセスできます。 
今回紹介していただく文は、医学生、歯学生、看護学生における多職種連携教育効果の専攻間の違い、およびその違いに影響している要因を、混合研究法により明らかにすることを目的として執筆されたものです。
講演では、研究目的の設定、研究手法の適用、解析の実践、結果を踏まえた考察、全体をまとめる論文の作成といった過程の中で、検討や工夫をした点、それらを通して得られた成果等を、量的解析/質的解析/混合研究法といった面に焦点を当てつつ紹介いただきます。特に、論文のアクセプト/パブリッシュに繋がりうる実際的なtipsを、初学者ならではの視点で取り上げていただく予定です。

問い合わせ先:JSMMR事務局 (jsmmr[at]gmail.com)
※ [at] を @に置き換えてください


【お知らせ】国際混合研究法学会国際会議 (MMIRA Global Conference 2022)
発表者募集(締切:3/15)

 国際混合研究法学会(MMIRA: Mixed Methods International Research Association) の国際会議(Global Conference 2022、オンライン)が、2022年8月3日~4日に開催されます。CFPの締め切り2022年3月15日と迫っておりますので、英語で発表をしたい、国際大会に日本から発表したい、英語でのワークショップで学びたい(WS講師は現在未定)、という方は奮ってご応募・ご参加ください。MMIRA非会員の方でもご応募頂けます(参加費は下記の通り会員と異なります)。

 詳細は、以下のWebサイトをご覧ください。

問い合わせ先:田島 千裕
(MMIRA Marketing Committee Chair/学習院女子大学)
 Email: chihiro.tajima [at] gakushuin.ac.jp
  ※ [at] を @に置き換えてください

【お知らせ】2021年日本混合研究法学会 監事補欠選挙当選人名簿の公表
 2022年2月1日
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 野崎真奈美

 本学会は、日本混合研究法学会役員選出に関する規定(以下、規程)に基づき、監事選挙の推薦候補の届出受付を行いました。その結果、1名の推薦がありました。候補者数が定数と同数以下のため、規程12条に基づき、当選となりました。
 規定第13条に基づき、不信任の意思を申し出たい会員は、不信任する者の氏名を電子メールにより選挙管理委員会に 2022年2 月 12日(土)(23 時 59 分)までに申し出てください。←受付を終了しました。
日本混合研究法学会監事当選人
髙木 亜希子
以上
選挙管理委員会連絡先:
jsmmr2021senkyo@gmail.com

【お知らせ】2021年日本混合研究法学会 監事補欠選挙 告示
 2021年12月24日
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 野崎真奈美

日本混合研究法学会役員選出に関する規定に基づき、表記監事(1名)の補欠選挙を実施することを告示いたします。
  1. 立候補、および推薦候補の受付は2022年1月1日から1月15日(23時59分まで)までです。所定の様式に氏名、会員番号、所属、立候補の理由、あるいは推薦の理由を書いて、選挙管理委員会 (jsmmr2021senkyo@gmail.com)に電子メールで提出してください。様式は学会ホームページからダウンロードできます。
  2. 投票期間は2022年2月15日~2月28日(消印有効)です。
  3. 選挙の手続き、規定等の詳細、および届出用紙については、以下の告示ページをご覧ください。
   2021年 学会理事・監事選挙告示ページ
http://www.jsmmr.org/election/


【お知らせ】MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021 バーチャル大会サイト配信終了
[Notice] Virtual Conference Site for MMIRA Asia Regional/JSMMR2021 has been closed.

  MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021のオンラインコンテンツ配信を終了しました。バーチャル大会サイトへの多数の方々のアクセスをありがとうございました。

  Online content distribution for MMIRA Asia Regional Conference/JSMMR2021 has been ended. Thank you very much for many visitors to the virtual conference site.

【お知らせ】MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021の参加登録ページ公開←参加登録は終了しました。
[Notice] Registration for MMIRA Asia Regional / JSMMR2021 Conference is open.←Registration has been closed.

MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021年次大会への参加登録ページを公開しました。詳細についてはこちらをご覧ください。

Registration page for MMIRA Asia Regional / JSMMR2021 Conference is now open. For more information about the conference, please click here.

【お知らせ】MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021プログラム公開←大会は終了いたしました。
[Notice] The conference Program (tentative version) of MMIRA Asia Regional / JSMMR2021 Conference is open.← Conference has ended.

MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021年次大会のプログラム(暫定版)が追加されました。詳細についてはこちらをご覧ください。

The conference program (tentative version) is open. For more information about the conference, please click here.


【お知らせ】MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021年次大会への一般演題受付締切について←演題受付は終了しました。
[Notice] Submission of abstracts for 2021 MMIRA Asia Regional/7th JSMMR Annual Conference has been closed.←Submission has been closed.←Submission has been closed.

MMIRAアジア地域会議/JSMMR2021年次大会への一般演題の受付は終了いたしました。多数の投稿をいただきありがとうございます。採否については後日連絡をさせていただきます。

Submission of abstracts for 2021 MMIRA Asia Regional/7th JSMMR Annual Conference has been closed. Thank you for the many proposals. The review committee will inform you of the acceptance or rejection at a later date.

【お知らせ】学会入会ページの更新・再開について

学会事務局移転に伴い、学会入会申請ページを更新・再開しました。本学会への入会をご希望の方は【こちらから入会申請をお願いいたします。
Due to the change of our office, we have updated and reopened the Membership Application page. If you are interested in joining our society, please click here to apply for membership.

日本混合研究法学会事務局
E-mail: jsmmr.adm@gmail.com


[Notice] 2021 MMIRA Asia Regional / 7th JSMMR2021 Annual Conference:
Call for Papers 

2021 Asia Regional / 7th JSMMR2021 Annual Conference (conference date: Oct. 30-31, 2021) has started Calls for Papers (Paper and Poster Presentations). For more information, please visit the following links.
The submission period for paper proposals is from May 24, 2021 to July 7, 2021.

We look forward to your active contributions.

2021 MMIRA Asia Regional / 7th JSMMR Annual Conference 
Conference Secretariat
Email: jsmmr2021 [at] gmail.com    (please replace [at] with @)

【お知らせ】2021 MMIRAアジア地域/第7回JSMMR2021年次大会・一般演題募集開始

2021年 MMIRAアジア地域会議/ 第7回JSMMR2021年次大会(2021年10月30-31日開催)の一般演題(口頭およびポスター発表)を開始しました。詳細は、以下のリンクをご覧ください。
一般演題の投稿期間は、2021年5月24日から 2021年7月7日です。

皆様の積極的な投稿をお待ちしております。

2021 MMIRAアジア地域会議/第7回日本混合研究法学会年次大会
大会事務局
Email: jsmmr2021 [at] gmail.com  ( [at] を @に置き換えてください)


お知らせ】新刊『混合研究法の手引き』の会員への無料配布について

日本混合研究法学会では、2020年度までの会費をお支払いいただいた会員ならびに2021年度の新規会員の皆様に、下記の書籍を無料で配布させていただきます。発送には少々お時間をいただきますが、できるだけ早くお手元に届くように致しますので今しばらくお待ち下さい。

『混合研究法の手引き――トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで』
 マイク・フェターズ,抱井尚子 編
 本体2600円+税 ISBN978-4-86616-120-4 C3011 B5判並製 136頁
 出版社:遠見書房

書籍の詳細については、以下のURLをご参照ください。

2021年4月9日
日本混合研究法学会事務局
E-mail: jsmmr.adm@gmail.com


【お知らせ】学会事務局の住所変更について

2021年4月より、学会事務局の住所が以下通り変更になります。

 日本混合研究法学会事務局
 一般社団法人 学会支援機構 気付
 〒112-0012
 東京都文京区大塚5-3-13 小石川アーバン4F
 Tel: 03-5981-6011 
Fax: 03-5981-6012

また、現在事務局の移行作業中です。新規入会をご希望の方は、「メンバーシップ」のページに2021年4月中旬以降に再度アクセスしていただくようお願いいたします

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解をよろしくお願い申しあげます。

お問合せ先:
 日本混合研究法学会事務局
jsmmr.adm[at]gmail.com ※ [at] を@に変換してください。


【関連イベント】「混合研究法の実施における倫理的課題」講演会のご案内
Related Event: Lecture on "Ethical Issues in Conducting Mixed Methods Research Studies"

マイク・フェターズ先生(ミシガン大学家庭家庭医療学科)による混合研究法に関する講演会が、下記の通り開催されます。

日時:2021年3月10日(水)10:00am-11:30am
タイトル:「混合研究法の実施における倫理的課題」
(Ethical Issues in Conducting Mixed Methods Research Studies)
講演者:マイク・フェターズ先生(Michael D. Fetters, MD, M.P.H.)
(ミシガン大学家庭家庭医療学科教授、Journal of Mixed Methods Research共同編集長)
開催形式: Zoom 
使用言語:バイリンガル(予定)
共催:
  • 青山学院大学国際研究センター
  • 科研費・基盤(B)「看護研究における混合研究法教育用ガイドブックの開発とeラーニングの構築」
お問い合わせ先:nursingmmr@gmail.com

※本イベントに関するご質問等は、上記の「お問い合わせ先」にお願いします。


【お知らせ】2021年学会理事・監事選挙 当選人名簿の公表

 2021 年  2月  1日
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 野崎真奈美

 本学会は、日本混合研究法学会役員選出に関する規定(以下、規程)に基づき、理事・監事選挙の推薦候補の届出受付を行いました。その結果、8名の理事候補および2名の監事候補がありました。候補者数が定数と同数以下のため、規程12条に基づき、当選となりました。
規程第13条に基づき、不信任の意思を申し出たい会員は、不信任する者の氏名を電子メールにより選挙管理委員会に 2月12日(金)(23時59分)までに申し出てください。←不信任の受付は終了しました。


日本混合研究法学会理事当選人 ※敬称略、五十音順
井上 真智子
稲葉 光行
大河原 知嘉子
抱井 尚子
亀井 智子
福田 美和子
野崎 真奈美
八田 太一

日本混合研究法学会監事当選人 ※敬称略、五十音順
いとう たけひこ
竹村 洋典

 選挙管理委員会連絡先:
 jsmmr2021senkyo@gmail.com

【お知らせ】 2021年日本混合研究法学会理事・監事選挙 告示

日本混合研究法学会役員選出に関する規定に基づき、表記理事・監事選挙を実施することを告示いたします。
  • 理事・監事選挙選挙権を有する会員は、2020年12月31日までに2020年度分の会費を納入している正会員です。
  • 理事・監事選挙の被選挙権を有する会員は、入会年度、並びに2020年12月31日までに2020年度分の会費を納入している正会員です。
  • 立候補、および推薦候補の受付2021年1月1日から1月15日(23時59分)までです。所定の用紙に氏名、会員番号、所属、立候補の理由、あるいは推薦の理由を書いて、選挙管理委員会 (jsmmr2021senkyo@gmail.com)に電子メールで提出してください。用紙は以下のページからダウンロードできます(受付期間は終了いたしました)
  • 選挙の手続き、規定等の詳細、および届出用紙については、以下の告示ページをご覧ください。
   2021年 学会理事・監事選挙告示ページ
http://www.jsmmr.org/election/

日本混合研究法学会選挙管理委員会

【お知らせ】第6回日本混合研究法学会年次大会・書籍割引販売について(2020年11月末日まで)
  • 第6回日本混合研究法学会年次大会・Web会場Room3(企業展示セッション)では、一部の書店ブースにおいて、引き続き大会割引価格による書籍販売が行われています。
  • Room3(企業展示セッション)には、大会期間中と同じユーザ名とパスワードでログインできます。混合研究法やデータ分析に関わる書籍/ソフトウェアの情報が展示されておりますので、ぜひともご利用ください。
第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回日本混合研究法学会年次大会終了のお知らせ

第6回日本混合研究法学会年次大会(2020年10月24-25日)は、大盛況のうちに終了いたしました。多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。

第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会/日本混合研究法学会

【お知らせ】 第6回年次大会(2020年10月24-25日)・ 大会ポスター公開について ←イベントは終了いたしました。

第6回日本混合研究法学会年次大会の 大会 ポスターを公開いたしました。 本大会の主な 実行委員会企画が掲載されております。

※左のサムネイルをクリックすることで拡大できます。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回年次大会(2020年10月24-25日)・参加申込ページ公開について申込を締め切ました。

第6回日本混合研究法学会年次大会の参加申込ページを公開いたしました。以下から参加申込をお願いいたします。

【第6回日本混合研究法学会年次大会・参加申込ページ
 https://jsmmr6thcongress.peatix.com/

なお今年度の年次大会は事前参加登録をされた方のみ参加できます。事前参加登録(チケット購入)は、大会前日である2020年10月23日(金)17:30まで」となりますので、ご注意下さい。


【お知らせ】第6回年次大会(2020年10月24-25日)・Kathy Charmaz先生追悼セッション開催←イベントは終了いたしました。

構成主義的グラウンデッド・セオリーの開発者Kathy Charmaz先生が、2020年7月26日に逝去されました。本学会としてご冥福を⼼からお祈り申し上げますとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。

なお、第6回日本混合研究法学会年次大会(JSMMR2020)では、第1日目(2020年10月24日)に、Charmaz先生の研究法に対する貢献を振り返る追悼セッションを開催することにいたしました。←大会・セッションは終了いたしました。

詳細は【大会ホームページをごらんください。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回年次大会(2020年10月24-25日)・COVID-19関連企画追加←イベントは終了いたしました。

第6回日本混合研究法学会年次大会(JSMMR2020)の第2日目(2020年10月25日)に、COVID-19の医療現場から、竹村洋典先生(東京医科歯科大学)にご講演をいただくことになりました。

また本年次大会では、COVID-19に関する特別パネルとして、公衆衛生学の視点から、尾島俊之先生(浜松医科大学)によるご講演・パネルが予定されております。

詳細は大会ホームページをごらんください。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回年次大会(2020年10月24-25日)・演題募集期間延長について←申込を締め切ました。

第6回日本混合研究法学会年次大会では、以下の通り一般演題の募集期間を延長させていただきます。

演題募集期間(延長後)
2020年8月11日(火)23時59分 (日本時間)まで

発表形式にはポスター発表と口頭発表がございます。ただし口頭発表ご希望の場合でもポスター発表とさせて頂く場合がございます。予めご了解をお願いします。

上記期限までに以下から演題の登録をお願いします。

【一般演題募集要項/募集ページ】
 http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2020/cfp

皆様の積極的なご投稿をお待ちしております。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回日本混合研究法学会年次大会(2020年10月24-25日)・ホームページ公開←イベントは終了いたしました。

第6回日本混合研究法学会年次大会(2020年10月24-25日)の大会ホームページ以下の通り公開いたしました。
  • 第6回日本混合研究法学会年次大会(JSMMR2020)
  • 開催日:2020年10月24日(土)・25日(日)
  • 開催形式:オンライン開催
  • 大会ホームページ: http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2020/
本大会は、一般演題発表、招待講演・特別講演、パネルディスカッション、総会、企業展示、懇親会等をすべてオンラインで開催いたします。

なお現在、本大会での一般演題を募集中です←募集を締め切りました
  • 一般演題募集要項/募集ページ
    • http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2020/cfp
大会参加受付については、システム等の準備が整い次第、上記ホームページおよびメーリングリストにてアナウンスをさせていただきます。

皆様の積極的なご投稿・ご参加をお待ちしております。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回日本混合研究法学会年次大会(2020年10月24-25日)演題募集開始←募集を締め切りました

第6回日本混合研究法学会年次大会(2020年10月24-25日)では、以下の通り、一般演題の発表者を募集いたします。なお本大会での一般演題の発表は、すべてWebによるオンライン形式で行います。

1.演題募集期間
 2020年6月30日(火)〜 2020年8月1日(土)23時59分 (日本時間)
2.発表言語
 日本語または英語
3.発表形式
  以下の2つの発表形式があります。演題登録の際にご希望の形式を指定してください。
 (1)口頭発表
    Zoomによるオンラインでのプレゼンテーション(同期型・ライブ形式)
 (2)ポスター発表
    ポスターまたはスライドのWeb公開(非同期型・オンデマンド形式)
4.一般演題募集要項/募集ページ
 以下のページに従って演題抄録を作成後、ページ中の「演題登録フォーム」から、発表者情報、演題、および演題抄録ファイルの登録をお願いします。

 【一般演題募集要項/募集ページ
 http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2020/cfp

皆様の積極的なご投稿をお待ちしております。

問い合わせ先
 第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員会
  jsmmr2020 [at] gmail.com  ※ [at] を@に変換してください。

【お知らせ】第6回年次大会(2020年10月24日・25日)のオンライン開催について←イベントは終了いたしました。

これまで新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況を注視してまいりましたが、依然として第二波・第三波への懸念が残っていることから、第6回年次大会は、開催日程を当初予定通り(10月24日・25日)としつつ、「オンライン開催」とすることを決定いたしました。

 第6回日本混合研究法学会年次大会(JSMMR2020)
 開催日:2020年10月24日(土)・25日(日)
 開催形式:オンライン開催

会員の皆様におかれましては、上記日程をご予定いただきますようお願い申し上げます。

なお本大会では、オンライン開催という違いはありますが、通常の大会と同様に、一般演題発表、招待講演・特別講演、パネルディスカッション、総会、企業展示、懇親会等を開催する準備を進めております。これらの詳細については、決定次第、ホームページおよびメーリングリストで順次お知らせをさせていただきます。

一般演題の募集については、近日中にホームページおよびメーリングリストでお知らせいたします。大会参加受付についても、システム等の準備が整い次第、アナウンスをさせていただきます。

以上、皆様のご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。皆様の積極的なご投稿・ご参加をお待ちしております。

第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員長
 香曽我部 琢(宮城教育大学)
日本混合研究法学会・理事長
 稲葉 光行(立命館大学)

【お知らせ】Journal of Mixed Methods Research 論文募集 ~COVID-19特集号~←イベントは終了いたしました。

Journal of Mixed Methods Researchから「COVID-19特集号(Special Issue: COVID-19 and Novel Mixed Methods Methodological Approaches During Catastrophic Social Changes)」に関する論文募集が出されています。

Call for Papers for a Special Issue on COVID-19 and Novel Mixed Methodological Approaches During Catastrophic Social Changes

Research notes manuscripts developed with a focus on a specific concept of methodological innovation relevant to mixed methods research that: 
  • follow the structure of an original mixed methods research or methodological/theoretical paper;
  • articulate a methodological gap, need or challenge faced in using mixed methods research;
  • review succinctly literature relevant to the methodological gap, need or challenge;
  • provide a brief review of the substantive topic content sufficiently to illustrate the methodological context; and
  • illustrate the innovation through examples and rhetoric.
Research notes manuscripts that do not articulate a specific methodological purpose, or fail to review relevant literature and discuss a novel contribution to the mixed methods literature will be returned to the author(s).

投稿締切:2020年9月30日
詳細:以下のリンクをご覧ください。



【関連イベント】MMR-Kyoto Research Design Colloquium(MMR京都 研究デザイン・コロキウム)参加者募集

 MMR-Kyoto Research Design Colloquium(MMR京都 研究デザイン・コロキウム)では、講師による混合研究法のワンポイント・レクチャーに加え、参加者全員が順番に話題提供を行い、5ヶ月間で最大10個の研究概要や研究計画を題材として研究デザインについてディスカッションを行います。
 企画の詳細・参加については、以下の申し込みサイト(Peatix)をご覧ください。

【日程】2020年5月13日、6月10日、7月8日、8月19日、9月9日の全5回
【時間】20:00~22:00
【場所】Web会議システムZoomを利用
【参加費】2020年前期(全5回:5月〜9月) 30,000円
【講師】成田慶一(京都大学)、八田太一(京都大学)
【参加費】2020年前期(全5回:5月〜9月) 30,000円
【参加申し込み】申し込みサイト(Peatix)→ こちら
【主催/企画運営】MMR Kyoto
  • 本企画は日本混合研究法学会の主催による企画ではありません。お問い合わせは、上の申し込みサイトの「主催者へ連絡」より、MMR-Kyotoまでお寄せください。


【お知らせ】第1回JSMMR Webinar開催について
(イベントは終了いたしました)
2020年1月にMMIRA(国際混合研究法学会)から配信予定であった下記のWebinerについて、技術的トラブルのため中止となっておりましたが、今回JSMMRより再配信できることになりました。前回参加予定であった方々も、あらためて企画を知った方々にもご参加頂ければ嬉しく思います。イベントは終了いたしました。
【日時】
    2020年4月3日(金) 12:00〜13:30
【参加登録方法】
    Peatexにて登録をお願いします。参加費は無料です。
    https://mmr-webiner001.peatix.com/イベントは終了いたしました。
【参加者数の上限(暫定)】
    学会員:30名、非学会員:30名


【お知らせ・お願い】第6回年次大会に関するお知らせとお願い←イベントは終了いたしました。

現在、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大に伴い、多くの学術集会について、延期・中止やネット開催への変更などの対応がなされています。なお当学会でも、感染症の拡大状況を注視し、3月14日のMMRコロキウムはWeb上での開催とさせていただきました。

しかしながら、第6回年次大会の開催予定時期である本年10月下旬の情勢については予見が難しいことから、現時点では、予定通り下記の日程で年次大会を開催する方向で準備を進めさせていただいております。

 第6回日本混合研究法学会年次大会
 開催予定日:2020年10月24日(土)・25日(日)
 開催予定地:宮城教育大学(宮城県仙台市) ←オンライン開催に変更

今後の情勢の変化によっては、開催形態や開催自体への見直しが必要になる可能性はございますが、会員の皆様におかれましては、当面、年次大会のために上記日程をご予定いただきますようお願い申し上げます。

年次大会に関する今後の予定については、引き続き感染症に関する情勢を注視した上で、本員用メーリングリストやホームページ等において順次お知らせをさせていただきます。

皆様のご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

第6回日本混合研究法学会年次大会・実行委員長
 香曽我部 琢(宮城教育大学)
日本混合研究法学会・理事長
 稲葉 光行(立命館大学)


【緊急のお知らせ】第3回混合研究法(MMR)コロキウム(3月14日)のオンライン開催への変更について←イベントは終了いたしました。

日本混合研究法学会では、新型コロナウィルス感染拡大に対して、会員および関係各位の健康と安全を第一として現況を注視し、第3回MMRコロキウムをオンライン(Webiner形式)で開催することと致しましたこれに伴い、下記のように開時・開催形式・プログラムを変更致します。←イベントは終了いたしました。

【開催日時・開催形式】
  • 開催日時:2020年3月14日(土) 13:00〜16:00
  • 開催形式:Webinar形式(Zoomを使用)
企画趣旨】
 混合研究法は、複雑な社会問題を総合的に理解し解決する手法として、医療、看護、教育、福祉、ビジネスなど、社会科学や人間科学に関わる世界中の研究者・実践家から注目されています。 そのため、混合研究法に関する研究・教育のニーズは多様であり、自身の研究(計画)について助言を求める大学院生や研究者が近年増えてきたように感じます。本企画では、混合研究法概論のミニレクチャーだけではなく、参加者の中から事前に話題提供者を募集します。「現在、計画中あるいは進行中の研究を混合型研究に仕立て上げたい」、「量と質のデータを集めたがどうも統合がうまくいかない」といった、混合研究法を志向する学生、研究者、実践家の皆さまからの話題提供を募集します。そして、当該研究を題材に混合型研究の論点を抽出し議論することで、参加者の混合研究法に対する理解を深めるのが本企画の目指すところです。
 混合研究法の研究者、大学院生、学部生に至るまで、混合研究法に関心をお持ちの様々な方の積極的なご参加をお待ちしております。

【プログラム】
  • 12:30-13:00 動作確認
  • 13:00-13:05 開会挨拶
    • 京都大学 成田慶一
  • 13:05-13:15 ミニレクチャー
    • 京都大学 八田太一
    • 演題:なぜ混合研究法を用いるのか?
  • 13:15-14:30 話題提供
  • 14:30‐14:45 休憩
  • 14:45‐15:55 オープン・ディスカッション
  • 15:55‐16:00 閉会挨拶
    • 立命館大学 稲葉光行

【話題提供をご希望の方】
 →話題提供の申込みは締め切りました。

【参加登録方法】

 以下の申し込みページにて登録をお願いします。領収証はPeatix上でご自身で発行することが可能です←イベントは終了いたしました。


【参加費・予定人数】
  • <参加費>学会員:1,000円 非学会員:4,000円
  • <参加者の上限(暫定)>学会員:30名 非学会員:20名
【守秘義務に関するお願い】
  • 本企画では、計画中また進行中の研究の発表や未公開データの検討がなされることも考えられます。
  • そのため、Webinarでの自由な情報交換と議論ができるよう、本企画に参加される方には、発表・議論された内容についての守秘義務に関する誓約事項への同意をお願いいたします
【参考図書】
  • 抱井尚子(2015)混合研究法入門: 質と量による統合のアート 医学書院
  • 抱井尚子・成田慶一[編](2016)混合研究法への誘い─質的・量的研究を統合する新しい実践研究アプローチ  遠見書房
  • 土屋敦・八田太一・藤田みさお[監訳](2017)混合研究法の基礎: 社会・行動科学の量的・質的アプローチの統合 西村書店
  • 【参考資料】
  • 八田太一(2019)混合研究法の基本型デザインと統合:初学者が陥りやすい落とし穴 立命館人間科学研究, 39: 49-59.(ダウンロード)
【問合せ・連絡先】
 日本混合研究法学会・コロキウム受付(jsmmr.colloquium(a)gmail.com)、(a)を@に変換してください←イベントは終了いたしました。

【主催】日本混合研究法学会
【共催】立命館大学人間科学研究所

【お知らせ】第6回日本混合研究法学会年次大会の日程について←イベントは終了いたしました。

 第6回日本混合研究法学会年次大会は、以下の日程・場所で開催される予定です。
  • 開催日程:2020年10月24-25日(予定)
  • 会場:国立大学法人 宮城教育大学 ←オンライン開催に変更
    • 〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
 演題募集等の詳細は、確定次第お知らせします。

【参加者募集】JSMMRセミナー(尾島理事長退任記念講演)「実用主義に立脚したラピッドな混合研究法の可能性」(開催日:2020年1月26日)イベントは大盛況のうちに終了いたしました。多数の参加をどうもありがとうございました。

講師に浜松医科大学教授・尾島俊之先生(JSMMR前理事長)を迎え、主として保健分野での活用を念頭に置きながら、混合研究法の有用性と基本デザインの解説に加え、日常業務においてP D C A を回したい場合、災害対応に活用したい場合、疫学研究に活用したい場合などの混合研究法の実践や今後の可能性についてお話しいただきます。

【講師尾島俊之先生(浜松医科大学 健康社会医学講座・教授)
日時2020年1月26日(日)
13:30~16:30 講演及び質疑応答
17:0019:00 懇親会@互敬会館ラウンジ(キャンパス内)
開催場所学習院女子大学 2号館 222教室
(東京都新宿区戸山3-20-1)
東京メトロ副都心線「西早稲田」徒歩1分
東京メトロ東西線「早稲田」徒歩10分
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」徒歩15分
参加登録メールで下記お問い合わせ先にご連絡、または以下から登録をお願いします。
参加登録フォームイベントは終了いたしました。
登録締め切りセミナーは1月20日、懇親会は1月10日イベントは終了いたしました。
参加費講演会・無料 (懇親会費・5千円)
主催日本混合研究法学会
後援日本疫学会
お問い合わせ先静岡文化芸術大学 河村洋子(y-kawam@suac.ac.jp)


【関連イベント】<保健医療研究者のための混合研究法セミナー>(開催日:2019年11月9-10日、主催:青山学院大学総合研究所)←イベントは大盛況のうちに終了いたしました。多数の参加をどうもありがとうございました。

 2019年11月9日(土)・10日(日)に保健医療研究者を対象に、講演会及びワークショップの講師として、混合研究法の第一人者である J. W. Creswell(クレスウェル)博士と、逆境の中にある子どものレジリエンス研究の専門家であり、混合研究法を用いて介入開発・効果検証に取り組んでおられるTheresa S. Betancourt(ベタンコート)博士を海外からお招きします。詳細は右のサイトからご覧になれます→[イベントサイト]。
イベントは終了いたしました。

【日時
1日目 講演会]2019年11月9日(土) 14:30~17:45(受付開始 14:00)
  1. 「厳密な研究を支える混合研究法の発展」(J.W. Creswell)
  2. 「家族・地域ぐるみの予防を通じた難民の子どもたちのメンタルヘルス格差への取り組み-混合研究法アプローチ-」(T. Betancourt)
[2日目 ワークショップ2019年11月10日(日) 10:00~13:00(受付開始 09:30)
  1. 「健康科学における混合型研究実施のステップ」(J.W. Creswell)
  2. 「逆境に直面する地球上の子どもたちに対する介入をデザイン・評価するための混合研究法の使用」(T. Betancourt)
【場所】青山学院大学 青山キャンパス
 1日目:17号館5階17512教室、2日目: 総研ビル 10階第18会議室&11階第19会議室
【参加費 無料 ※事前のお申し込みが必要です。(定員になり次第締切)
【申込方法参加申込受付は終了いたしました。
【主催青山学院大学総合研究所 研究ユニット:複雑化する社会問題の解決にむけた「混合研究法」の教育・研究拠点の構築 (ユニットリーダー:抱井尚子)
【使用言語日・英 (講演は、英語通訳が付きます)
【お問い合わせ先青山学院大学総合研究所・研究ユニット「複雑化する社会問題の解決にむけた「混合研究法」の教育・研究拠点の構築」
Eメール:agu.mmr.seminar.2019.fall@gmail.com

【お知らせ】2019 MMIRAアジア地域会議/日本混合研究法学会第5回年次大会終了について
http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2019/jpn/

2019 MMIRAアジア地域会議/日本混合研究法学会第5回年次大会(2019年9月14-16日、静岡文化芸術大学)は、大盛況のうちに終了しました。多くの皆様のご参加、誠にありがとうございました。
MMIRA Asia Regional Conference 2019 / The 5th JSMMR Annual Conference ended in a great success. Thank you very much for your active participation and contribution.

【お知らせ日本混合研究法学会・総会のご案内(2019年9月15日)←総会は終了いたしました。

日本混合研究法学会総会は、2019年9月15日(日) 12時10分から、静岡文化芸術大学の Rm. 176で開催されます。日本混合研究法学会の会員はご出席ください。尚、昼食は各自ご持参ください。欠席の場合でも委任状は提出の必要はありません。
 なお、12:50~13:20に現MMIRA(国際混合研究法学会)会長のクリーマ先生および次期会長のコリンズ先生からMMIRAの取り組みについてご紹介がありますので、MMIRA会員でない方も是非引き続きご参加下さい。

【参加者募集】2019 MMIRAアジア地域会議/日本混合研究法学会第5回年次大会・参加登録受付中←参加登録は終了いたしました。
Registration is still open for all sessions at the MMIRA Asia Regional Conference 2019/the 5th JSMMR Annual Conference.←Registration is closed.

2019 MMIRAアジア地域会議/日本混合研究法学会第5回年次大会について、事前登録(資料確約)は終了しましたが、企画への参加登録自体は受け付け中です(定員になり次第締め切り)それぞれ専用のページからの参加登録/事前申込みが必要です。詳細情報・参加登録は大会ページをご覧ください。 受付は終了いたしました。
Pre-registration (proceedings, handouts, receiver are guaranteed) for the MMIRA Asia Regional Conference 2019/the 5th JSMMR Annual Conference has been closed. However, registration is still open for all sessions at the conference (until all the places are taken). Please register for an event from the link below. ←Registration is closed.

↑イベントは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございます。

青山学院大学総合研究所において、本学会特任理事の J. W. Creswell(クレスウェル)博士と、A. J. Moeller(モーラー)博士をお招きした講演会及びワークショップが開催されます。

申込方法(Registration):
ウェブサイトからのお申し込み (Registration from the Website)
お申し込みはこちら (Please register from here.)
↑イベントは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございます。
講師(Instructors)
J. W. Creswell(クレスウェル)博士
A. J. Moeller(モーラー)博士
日時(Date & Time):
    1日目(Day1)     講演会 Plenary
2019年5月25日(土) 14:30~17:45(受付開始 14:00)
May 25, 2019 Registration begins at 14:00, followed by the program at 14:30.
    2日目(Day 2)    ワークショップ Workshops
2019年5月26日(日) 10:00~13:00(受付開始 09:30)
May 26, 2019 Registration begins at 09:30, followed by the workshops at 10:00.
場所 (Place):
青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル
Soken Bldg., Aoyama Gakuin University (Aoyama Campus)
1日目(Day1) 講演会 Plenary
12階 大会議室12F, Grand Conference Room
2日目(Day 2) ワークショップ Workshops
10階 第18会議室、11階 第19会議室
10F, Conference Room No.18 & 11F, Conference Room No.19
参加費 (Fee):
無料  ※事前のお申し込みが必要です。(定員になり次第締切)
Free ※pre-registration required (Registration is closed when full capacity is reached.)
↑イベントは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございます。
使用言語(Languages):
日・英 (講演は、同時通訳が付きます)
(Simultaneous interpretation in English and Japanese will be provided for the plenary.)
主催(Organized by):
青山学院大学総合研究所 研究ユニット: 複雑化する社会問題の解決にむけた「混合研究法」の教育・研究拠点の構築(ユニットリーダー:抱井尚子)
(Aoyama Gakuin University Research Institute-MMR Project Unit: “Establishing an educational and research hub for ‘mixed methods research’ that helps solve increasingly complicated social problems of today”)
お問い合わせ先(e-mail address)
青山学院大学総合研究所・研究ユニット「複雑化する社会問題の解決にむけた「混合研究法」の教育・研究拠点の構築」
Eメール:agu.mmr.seminar.2019.spring@gmail.com

【関連イベント】公開シンポジウム「人間科学と混合研究法の未来」(開催日:2019年2月26日、主催:立命館大学人間科学研究所)
↑イベントは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございます。

立命館大学人間科学研究所において、「人間科学と混合研究法の未来」と題した公開シンポジウムが開催されます。
※シンポジウムの第1部(10:15〜12:15)で、抱井尚子前理事長および八田太一理事による基調講演が行われます。

イベント&参加申込詳細:
申込フォーム:←申込みは終了いたしました。

イベント名:立命館大学人間科学研究所2018年度年次総会・公開シンポジウム
テーマ:人間科学と混合研究法の未来
日時:2019年2月26日(火)10:00-16:00(9:30開場)
※第1部(10:15〜12:15)に抱井尚子前理事長&八田太一理事による基調講演があります。
会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス
メイン会場:立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール
主催:立命館大学人間科学研究所
参加申込:
参加申込は、2/21(木)までに、申込フォームからお申込ください。
※ただし、情報保障・託児を希望される方は、2/18(月)まで
←イベントは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございます。

【お知らせ】第2回混合研究法コロキウム・参加登録締切および入館に関するお願い←第2回混合研究法コロキウムは盛会のうちに終了いたしました。多数のご参加をどうもありがとうございました。

1.参加登録の締切について

第2回混合研究法(MMR)コロキウム(2019年2月16日@立命館大学東京キャンパス)は、定員に達しましたので、参加登録を締め切りました。

2.参加される方へのお願い

当日会場への入館および利用についてのお願いがございます。以下のリンクをご覧ください。
  • 【入館方法および昼食についてのお願い

【問合せ・連絡先】
日本混合研究法学会・コロキウム受付
jsmmr.colloquium(a)gmail.com ※ (a)を@に置換してください

【お知らせ】2019 MMIRAアジア地域会議 / 日本混合研究法学会第5回年次大会(2019年9月14-16日)演題・WS企画募集開始

→一般演題・WS企画募集は終了しました。

2019 国際混合研究法学会(MMIRA)アジア地域会議 / 日本混合研究法学会第5回大会 (2019年9月14-16日)では、以下の通り発表者を募集いたします。

  第3回MMIRAアジア地域会議/日本混合研究法学会第5回年次大会HP:

  一般演題(口頭発表とラウンドテーブル)募集:
演題募集期間:
2019年2月1日(金)〜2019年4月30日(火)日本時間 23時59分
一般演題募集要項ページ:
http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2019/jpn/cfp
  ワークショップ企画募集: 
企画募集期間:
2019年2月1日(金)〜2019年3月31日(日)日本時間 23時59分
ワークショップ企画募集要項:
http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2019/jpn/cfp/workshop


[Notice] 2019 MMIRA Asia Regional / JSMMR2019 Conference (Sep. 14-16, 2019) Call for Papers & Workshop Proposals 
 <<< The entry for workshop and presentation proposals has been closed. >>>

2019 Asia Regional & JSMMR2019 Conference calls for papers and workshop proposals.

  2019 Asia Regional & JSMMR2019 Conference Web page:
  Call for Papers (Oral / Roundtable):
Submission Period:
Feb. 1, 2019 to Apr. 30, 2019 (by JST_UTC+9 23:59) 
Submission Procedure:
http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2019/cfp
  Call for Workshop Proposals:
Submission Period
Feb. 1, 2019 to Mar. 31, 2019 (by JST_UTC+9 23:59)
Submission Procedure
http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2019/cfp/workshop


【お知らせ】2019年学会理事・監事選挙 当選人名簿の公表
2019 年 2月 1日
日本混合研究法学会会員 各位
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 坂本なほ子
2019 年日本混合研究法学会
理事・監事選挙 当選人名簿の公表

本学会は、日本混合研究法学会役員選出に関する規定(以下、規程)に基づき、理事・監事選挙の推薦候補の届出受付を行いました。その結果、7名の理事候補がありました。候補者数が定数と同数以下のため、規程12条に基づき、当選となりました。
規程第13条に基づき、不信任の意思を申し出たい会員は、不信任する者の氏名を電子メールにより選挙管理委員会に、2019年2 月10日(日) 23 時59分までに申し出てください。←不信任の受付は終了しました。


日本混合研究法学会理事当選人
稲葉 光行
抱井 尚子
河村 洋子
田島 千裕
成田 慶一
野崎 真奈美
八田 太一 
※敬称略、五十音順

日本混合研究法学会監事
当選人なし
以上

   選挙管理委員会メールアドレス:
jsmmr2019senkyo@gmail.com


【お知らせ】 2019年日本混合研究法学会理事・監事選挙 告示

日本混合研究法学会役員選出に関する規定に基づき、表記理事・監事選挙を実施することを告示いたします。
  • 理事・監事選挙の選挙権を有する会員は、2018年12月31日までに2018年度の会費を納入している正会員です。
  • 理事・監事選挙の被選挙権を有する会員は、入会年度、並びに2018年12月31日までに2018年度分の会費を納入している正会員です。
  • 立候補、および推薦候補の受付は2019年1月1日から1月15日(23時59分)までです(立候補・推薦候補受付は締め切りました)所定の用紙に氏名、会員番号、所属、立候補の理由、あるいは推薦の理由を書いて、
   選挙管理委員会メールアドレス:
jsmmr2019senkyo@gmail.com
へ電子メールにより、提出してください。用紙は以下の告示ページからダウンロードできます。
  • 選挙の手続き、規定等の詳細については、以下の告示ページをご覧ください。
   2019年 学会理事・監事選挙告示ページ
http://www.jsmmr.org/election/

日本混合研究法学会選挙管理委員会

【参加者募集】第2回混合研究法コロキウム・参加者募集

(定員に達しましたので、参加登録を締め切りました)。

2回混合研究法(MMR)コロキウムを以下の通り開催致します。

開催日2019年2月16日(土) 10:30〜15:45
【場所立命館大学東京キャンパス(サピアタワー8階、JR東京駅日本橋出口徒歩1分)

混合研究法は、複雑な社会問題を総合的に理解し解決する手法として、医療、看護、教育、福祉、ビジネスなど、社会科学や人間科学に関わる世界中の研究者・実践家から注目されています。
そのため、混合研究法に関する研究・教育のニーズは多様であり、自身の研究(計画)について助言を求める大学院生や研究者が近年増えてきたように感じます。本企画では、混合研究法の実践例を講師が紹介するだけではなく、参加者の中から事前に話題提供者を募集します。
「現在、計画中あるいは進行中の研究を混合型研究に仕立て上げたい」、「量と質のデータを集めたがどうも統合がうまくいかない」といった、混合研究法を志向する学生、研究者、実践家の皆さまからの話題提供を募集します。そして、当該研究を題材に混合型研究の論点を抽出し議論することで、参加者の混合研究法に対する理解を深めるのが本企画の目指すところです。
混合研究法の研究者、大学院生、学部生に至るまで、混合研究法に関心をお持ちの様々な方の積極的なご参加をお待ちしております。コロキウムの詳細および参加登録は下記URLにアクセスして頂きますようお願い致します。

コロキウムの詳細および参加登録
【コロキウムに関する連絡先】
日本混合研究法学会・コロキウム担当窓口
jsmmr.colloquium(a)gmail.com ※ (a)を@に置換してください

【お知らせ】第4回日本混合研究法学会年次大会写真掲載

第4回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2018年9月29日~30日、会場:順天堂大学医療看護学部)の写真が以下のページに掲載されました。

第4回年次大会写真

混合研究法学会事務局/第4回年次大会実行委員会

【お知らせ】第4回日本混合研究法学会年次大会終了のお知らせ

第4回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2018年9月29日~30日、会場:順天堂大学医療看護学部は、大盛況のうちに終了しました。お足元の悪い中、多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。

混合研究法学会事務局/第4回年次大会実行委員会

【お知らせ/参加者募集】第4回日本混合研究法学会年次大会・Webページ参加登録終了、および当日参加者募集について

第4回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2018年9月29日~30日、会場:順天堂大学医療看護学部)について、Webページからの参加登録は終了しました。

今後は、当日会場にて参加登録をお願いいたします参加費は当日会場受付で、現金にてお支払いください。なお、事前にWebページで参加登録をされておられない方については、参加者数によって抄録集をご用意できない場合がございます。予めご了解ください。混合研究法に関心のある多方面の方々のご参加をお待ちしております。←年次大会は終了いたしました。たくさんの皆様のご来場、誠にありがとうございました。

【年次大会ページ】

年次大会の詳細については以下のWebページをご覧ください。

【事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【お知らせ】第4回日本混合研究法学会年次大会・抄録集抜粋の公開

第4回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2018年9月29日~30日、会場:順天堂大学医療看護学部の抄録集抜粋を開始いたしました。
以下の情報が掲載されていますので、当日のご参考にしてください
  • 大会プログラム
  • 会場案内図
  • 参加者への案内
  • 発表者のお願い(口頭発表、ラウンドテーブル)
【事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【参加者募集】第4回日本混合研究法学会年次大会・参加者募集開始

第4回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2018年9月29日~30日、会場:順天堂大学医療看護学部の参加登録を開始いたしました。混合研究法に関心のある多方面の方々のご参加をお待ちしております。←年次大会は終了いたしました。たくさんの皆様のご来場、誠にありがとうございました。

【年次大会ページ】
年次大会の詳細については以下のWebページをご覧ください。

【参加登録】
  • Webページでの登録は「2018年9月14日(金)15:00まで」受け付けております。
  • 参加費のお振込は「2018年9月14日(金)15:00まで」にお願いします。
  • Webページからの参加登録は締め切りました。
  • 当日会場受付での参加登録は可能です。
  • 参加費は、当日会場受付で現金にてお支払いください。
  • Webページからの参加登録がない方については、参加人数によって抄録集をご用意できない可能性がございます。予めご了解ください。
【事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【お知らせ】 ニュースレター第5号2018年1月発行)が公開されました

学会 ニュースレター第5号が公開されました。以下のWebページをご覧ください。
なおニュースレター最新号(第6号、2018年7月発行)は、現在、学会員のみ参照可です。

 【事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【参加者募集】第1回 混合研究法(MMR)コロキウム・参加者募集

<<本コロキウムは盛会のうちに終了いたしました。多数のご参加をどうもありがとうございました。>>

日本混合研究法学会では、研究者・実践家から初学者に至るまで、さまざまな方々がお持ちの混合研究法への関心や疑問点を共有し、実践的研究での課題などについても自由に意見交換をする場として、第1回「混合研究法(MMR)コロキウム」を開催いたします。
第1部は、学会セミナーシリーズ企画として、混合研究法に関する3つのご講演をいただきます。第2部では、オープン・ディスカッションとして、混合研究法に関する知識や研究領域を問わず自由な意見交換を行います。 
混合研究法の研究者、大学院生、学部生に至るまで、混合研究法に関心をお持ちの様々な方の積極的なご参加をお待ちしております。 

【日時】2018年6月10日(日) 13:00-17:30 
【会場】立命館いばらきフューチャープラザ(3F)・コロキウム
(立命館大学大阪いばらきキャンパス内)
住所:大阪府茨木市岩倉町2−150 
【スケジュール】
<第1部>
13:00-13:30 講演1:「混合研究法への期待」 
齋藤 清二(立命館大学総合心理学部/大学院人間科学研究科)
13:30-14:30 講演2:「混合研究法概説」 
八田 太一(京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門)
14:45-15:45 講演3:「質的研究主導型混合研究法の可能性」 
廣瀬 眞理子(関西学院大学大学院文学研究科)
<第2部>
16:00-17:30 オープン・ディスカッション 
ファシリテータ:
稲葉 光行(立命館大学政策科学部)&安田 裕子(同、総合心理学部)
    • 以下を中心に、参加者間での自由な意見交換・議論を行います。 
      •  混合研究法を用いた研究事例(または構想)紹介
      • 混合研究法の実践上の課題に関する議論
      • 混合研究法の学習上の疑問点・アドバイスの共有
    • 会場PC/持込PCでのプレゼンも可能です。
    • 詳細については「コロキウム Webページ (http://www.jsmmr.org/colloquium/)」をご覧ください。
【参加費無料
【参加申し込み←参加申し込みは終了しています。
  1. 当日参加も可能ですが、資料準備等の都合上、可能な限り以下のページから 2018年6月8日(金)まで事前申込を頂きますようお願いいたします。
  2. 第2部終了後、会場の近くで懇親会(18:00-20:00、有料)を予定しています。 
  3. コロキウム・懇親会ともに、以下のページからお申込みください。 
【問合せ先日本混合研究法学会・コロキウム受付
(Email: jsmmr.colloquium@gmail.com)



今年度の JSMMR-MMIRA dual membership の年会費割引適用については、締め切りとさせていただきました。

これから今年度の年会費を振込される方は、 JSMMR-MMIRA dual membership はお申し込みいただけません。振込額をお間違えのないようよろしくお願い申し上げます。

日本混合研究法学会事務局
E-mail: Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【お知らせ】 第4回日本混合研究法学会年次大会・演題募集締切

第4回日本混合研究法学会年次大会の演題募集は締め切りました。
年次大会への多数のご参加をお待ちしています。

【大会テーマ】「混合研究法と実践
【開催日程】 2018年9月29日(土)~30日(日)
【会場】 順天堂大学医療看護学部
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-5-1   
【大会概要】
大会の詳細については以下のページをご覧ください。


【演題募集】 第4回日本混合研究法学会年次大会・演題募集開始のお知らせ

演題募集は締め切りました。多数のご投稿をありがとうございました>。

JSMMR2018 Poster
第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)の演題募集を開始いたします。混合研究法に関心のある多方面の研究者の皆さまによる演題投稿をお待ちしております。

【大会テーマ】
「混合研究法と実践
【開催日程】
2018年9月29日(土)~30日(日)
【会場】
順天堂大学医療看護学部
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-5-1   

【大会概要】
大会の詳細については以下のページをご覧ください。
【演題募集】
演題締切:2018年5月1日(火) 正午まで←演題募集は締め切りました。多数のご投稿をありがとうございました。
審査結果通知:審査終了次第、随時、結果を通知いたします。
演題受付方法:
演題受付については以下のページをご覧ください。
事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。

【お知らせ】 第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)の日程・会場について

第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)は、以下の日程・会場での開催を予定しています。その他、演題募集等の詳細については、決定次第お知らせいたします。

【開催日】2018年9月29日(土)~30日(日)
【会場】 順天堂大学医療看護学部(浦安キャンパス)
住所:〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-5-1
アクセスマップ:http://www.nurs.juntendo.ac.jp/guide/access.html

日本混合研究法学会事務局
E-mail: jsmmr.adm[at]gmail.com ※[at]を@に置き換えてください。

【参加案内】JSMMRセミナーシリーズ第2回『ポジティブ・ディビアンス~ 究極的な(!)実用主義の混合法による課題解決手法』
(2018年2月8日開催)

保健分野では最近ホットなキーワードになってきているポジティブ・ディビアンス。 雑誌『公衆衛生』でも「ポジデビ」の連載がされました。
このポジデビは、困難な状況に置かれているにも関わらず、課題を解決したり、健康を 保ったりしている特殊な事例に着目して、課題解決のための新しい方策を発見しようとする、最近注目されている実用主義的な手法です。
世界的に活躍されているポジデビ実践的研究者の一人であるArvind Singhalテキ サス大学エルパソ校コミュニケーション学教授から、ポジティブ・ディビアンスについて ご講演いただきます。

(入場無料、逐次通訳あり)

【日時】2018年2月8日(木)19-21時
【場所】えんてつ駅前貸会議室⑤(遠鉄百貨店新館13F)
【講師】Arvind Singhal, Ph.D.
テキサス大学コミュニケーション学部教授)、熊本大学など数国に渡る大学の客員教授等をつとめる。専門は社会変革のためのコミュニケーション戦略。米国政府機関、国連機関や世界銀行、フォード財 団、ロックフェラー財団など、多数の組織から支援を 受け世界的に研究を推進。
【申し込み方法】
前日までに、下記問い合わせ先のメールアドレス又は電話に、参加者のお名前とご所属をお知らせください。←申込みは締め切りました
【申し込み・問い合わせ先】
静岡文化芸術大学 文化政策学部 河村洋子
    • メールアドレス:sdh.kenkyu@gmail.com
    • 電話:053-457-6174
セミナーの詳細・参加申し込み方法等については以下の案内チラシも併せてご覧ください。
→【案内チラシ

このセミナーは、静岡文化芸術大学河村研究室、浜松医科大学健康社会学講座、 熊本大学、および日本混合研究法学会による共同開催です。


【参加案内】混合研究法レクチャー&ワークショップ:MMR-Kyoto(2018 年2月3日開催)

欧米では 1990 年代後半に量か?質か?というパラダイム論争が収束し、量的アプローチと質的アプローチを一つの研究プロジェクトの中で用いる混合研究法という視座が広まっていった。日本には、2010 年代に入って徐々にその視座が流入し、2015 年に日本混合研究法学会が設立された。この学術ムーブメントは、教育・医療・経済・工学・心理学などの実践的フィールドにいる研究者が、複雑な要因が関連する現場の問題意識を研究の対象とする上で有用性が高いということで、国内でもにわかに広がりを見せつつある。
この度、日本混合研究法学会の理事らによる、実習付きのワークショップが企画された。混合研究法の初学者や、より洗練された計画書を作成したいと考えている若手研究者らを主な参加者と想定した内容である。関心の合う方には、是非積極的に参加して頂きたい。なお、今回の実習では、参加者から計画書や研究デザインの話題提供を最大 2 名まで募集する。話題提供希望者は、下記申し込みサイトから、主宰者へ連絡されたし。←申込みは締め切りました

【日時】平成 30 年 2 月 3 日(土) 11:30〜(開場および受付)
【定員 50 名
【概要】
  • 11:30〜 開場および受付
  • 12:00〜14:00 レクチャー
    1. MMR の基礎(仮) 八田太一[JSMMR 理事/京都大学 CiRA]
    2. MMR の実践(仮) 成田慶一[JSMMR 理事/京大病院 iACT]
  • 14:30〜16:30 ワークショップ 
    • 希望者の研究計画を対象として、小グループで方法論的なディスカッションを行い、計画書の内容を充実させるプロセスから体験的に学ぶ。
【場所】
キャンパスプラザ京都 2 階 第一会議室(JR 京都駅から徒歩 5 分)
【 申 し 込 み 方 法 】
   Peatix サイトからお申し込み下さい
   → https://peatix.com/event/332176←申込みは締め切りました。
【参加費】
  • 一般参加 ¥6,000
  • 日本混合研究法学会員 ¥5,000
  • 学部生・大学院生 ¥4,500
【関連情報リンク】

セミナーの詳細・参加申し込み方法等については以下の案内チラシも併せてご覧ください。


【参加案内】日本混合研究法学会セミナーシリーズ第1回、抱井尚子初代理事長記念講演混合研究法のこれまでとこれから
(開催日:2017年11月20日、申込締切日:2017年11月19日)←多数のご参加をどうもありがとうございました。

この度、日本混合研究法学会は企画委員会を立ち上げ、 会員の皆さまと共に学び合う機会をつくっていくことと致しました。記念すべき初回は、 昨年度まで初代理事長をお務めいただき、学会の創設に多大なご尽力をいただきました抱井尚子先生にご講演いただきます。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

【講演者抱井尚子氏(青山学院大学教授、JSMMR初代理事長)
【演題「混合研究法のこれまでとこれから」
日時2017 年11 月20日(月) 16:30-18:00
場所青山学院大学青山キャンパス 総研ビル10階第18会議室

参加費無料・事前申込要 ←申込みは締め切りました。
  • 講演会については、下記URLから、11月19日(日、講演会前日)までにお申込みをお願いします。当日参加も可能ですが、申込がない場合、配布資料をお渡しできない可能性がございます。
  • 講演会終了後18:30から大学近くのレストランで慰労懇親会を開催します(会費4,500円を予定)。11月12日(日)までに下記URLからお申し込みください。
講演会・懇親会参加申URL】 ←申込みは締め切りました。

セミナーの詳細・参加申し込み方法等については以下の案内チラシも併せてご覧ください。
→【案内チラシ】

【お知らせ】国際メーリングリスト(JSMMR International Mailing List) 開設のお知らせ

JSMMR International Mailing List(freetalk_jsmmr@umin.ac.jp)を開設しました。国際的・特にアジアにおけるネットワーク、交流、情報共有、そして共同研究を生み出し、混合研究法を発展させることが目的です。詳細は「JSMMR International Mailing List規約」をご覧ください。 

The JSMMR International Mailing List (freetalk_jsmmr@umin.ac.jp) was established in order to encourage the development of Mixed Methods Research through improving international network/exchange (especially in Asia), sharing information, and creating opportunities for research collaboration. For details, please see the attached agreement (“Agreement for JSMMR International Mailing List”). 

【参加案内】ミシガン大学混合研究法ワークショップ「Designing a Mixed Methods Research Project: Interactive Workshop」(2017年11月1-3日)

ミシガン大学混合研究法プログラム(Michigan Mixed Methods Research and Scholarship Program)による混合研究法のワークショップが以下の通り開催されます。

【タイトル】 Designing a Mixed Methods Research Project: Interactive Workshop
【開催日程】 2017年11月1-3日
【開催場所】 University of Michigan, Ann Arbor
【講演】
Dr. Elizabeth Creamer (Virginia Tech) 
"Conducting Grounded Theory Using Mixed Methods"
【プレゼンター】
Michigan Mixed Methods Research and Scholarship Program faculty including:
Mike Fetters, MD, MPH, MA, Timothy Guetterman, PhD, and John W. Creswell, PhD

ワークショップの詳細・参加申し込み方法等については、以下の案内チラシをご覧ください。
→【案内チラシ


【お知らせ】国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会写真掲載
Photos of the MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 are available now.

国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会(2017年8月4-6日)の写真が以下のページに掲載されました。
Photos of the MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 (Aug. 4-6, 2017) are available at the following site.


【お知らせ】国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会終了のお知らせ

国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会(開催日:2017年8月4~6日、開催場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス)は、大盛況のうちに終了しました。たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました。
MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 conference ended in a great success. Thank you very much for your active participation and contribution.

【お知らせ】国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会参加登録開始
MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 conference registration site is now open.

Registration for MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 conference has now begun.

【大会ページ / Conference site)
    大会の詳細については以下のWebページをご覧ください。
    For details, please refer to the following page.
【大会参加登録ページ / Registration site)
    以下のWebページから参加登録をお願いします。
    Please register participation in the conference from the following link.
  • 大会参加登録ページ: [日本語]
  • Conference Registration page: [English]
【早期申し込み期限 / Early registration deadline)
  •  2017年7月24日(月)/ July 24, 2017 (Mon) 
【事務局連絡先 / Conference Secretariat
  • Email: jsmmr.adm [at] gmail.com

【お知らせ】国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会・演題募集締切
Abstract submission for MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 has been closed.

国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会の演題募集を締め切りました。多数のご応募を誠にありがとうございました。

Abstract submission for MMIRA Asia Regional/JSMMR2017 has been closed. Thank you very much for your entries.

審査が終了次第、審査の結果をお知らせいたします。

Upon completion of the review, we will inform you of the result.

大会の詳細については以下のWebページをご覧ください。

For details, please see the following page.


【お知らせ】平成29年学会理事・監事選挙 当選人名簿の公表

平成29 年2 月25 日
日本混合研究法学会会員 各位
日本混合研究法学会選挙管理委員会
委員長 亀井 智子

本学会は、日本混合研究法学会役員選出に関する規定(以下、規程)に基づき、理事・監事選挙の推薦候補の届出受付を行いました。その結果、8名の理事候補がありました。候補者数が定数と同数のため、規程12条に基づき、当選となりました。

規程第13条に基づき、不信任の意思を申し出たい会員は、不信任する者の氏名を電子メールにより選挙管理委員会に2017年3 月4 日(土)(23 時59 分)までに申し出てください。←不信任の受付は終了しました。


日本混合研究法学会理事当選人(※敬称略、五十音順)
稲葉 光行
尾島 俊之
亀井 智子
河村 洋子
田島 千裕
成田 慶一
野崎真奈美
八田 太一 

日本混合研究法学会監事当選人
なし
以上
選挙管理委員会連絡先(学協会サポートセンター)
学会事務局:E-mail:jsmmr.adm@gmail.com


【参加案内】混合研究法ワークショップ(Mixed Methods Research Workshops)

混合研究法に関する3つのワークショップが2017年3月~11月にミシガン大学アナーバー校で開催されます。各ワークショップへの詳細および参加申し込みについては、こちらをご覧ください。→【案内チラシ

  • Designing Participatory Mixed Methods Research: Community-Engaged Approaches to Address Complex Problems (March 30-31 & April 1, 2017)
  • Designing and Conducting a Mixed Methods Dissertation or Thesis (July 13-14, 2017)
  • Designing a Mixed Methods Research Project: Interactive Workshop (November 1, 2 & 3, 2017)

主催:Michigan Mixed Methods Research and Scholarship Program & Family Medicine at the University of Michigan


【お知らせ】平成29年学会理事・監事選挙における立候補・推薦候補届け出受付終了のお知らせ

平成29年日本混合研究法学会理事・監事選挙の立候補および推薦候補の届け出受付は、2017年2月14日をもって終了いたしました。

2017年2月15日
日本混合研究法学会選挙管理委員会

【参加・投稿案内】MMIRAアジア地域会議2017/JSMMR2017(2017年8月4日-6日)開催案内および論文募集

この度、国際混合研究法学会(MMIRA)の第2回アジア地域会議および日本混合研究法学会(JSMMR)の第3回年次大会として、以下の通り学術集会を開催させていただく運びとなりました。
国内外から混合研究法の第一人者である研究者を講師として招聘し、基調講演やワークショップ、研究発表の場を設けます。混合研究法に関心のある多方面の研究者の皆さまによる演題投稿とご参加をお待ちしております。
【大会テーマ】
変革を志向する混合研究法の実践」 
“Achieving Transformation through Mixed Methods Research
【開催日程】 
2017年8月4日(金): プレカンファレンス・ワークショップ
2017年8月5日(土)-6日(日): カンファレンス  
【会場】
  立命館大学大阪いばらきキャンパス
  〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
【大会概要】
大会の詳細については以下のページをご覧ください。
大会ページ(日本語):http://www.jsmmr.org/conference/jsmmr2017/
【演題募集】
演題締切:2017年4月22日(土) 演題募集は締め切りました。
審査結果通知:審査終了次第、随時、結果を通知いたします。
演題受付方法:
演題受付については以下のページをご覧ください。
事務局連絡先
  Email: jsmmr.adm [at] gmail.com  ※ [at] を @ に置き換えて下さい。


日本混合研究法学会役員選出に関する規定に基づき、平成29年日本混合研究法学会理事・監事選挙を実施することを告示いたします。

  • 立候補、および推薦候補の受付は平成29年1月15日から2月14日(23時59分まで)までです←受付は終了しました。
  • 投票期間は平成29年3月5日~3月21日(消印有効)です。

選挙の手続き、規定等の詳細については、以下のページをご覧ください。

日本混合研究法学会選挙管理委員会


【イベント案内】 ワークショップ「質的×量的=混合研究法をやってみよう」(2017年3月4日)

「第5回ナラティヴ・コロキウム」(開催日:2017年3月4日~5日、場所:駒澤大学深沢キャンパス)の1企画として、本学会理事・田島千裕氏による初学者向けのワークショップ「質的×量的=混合研究法をやってみよう」が開催されます。

第5回ナラティヴ・コロキウム─ナラティヴの広がりと臨床実践─
日時: 2017年3月4日~5日
※田島千裕氏のワークショップは3月4日午前の部です。
会場:駒澤大学深沢キャンパス「アカデミーホール」
〒158-0081 東京都世田谷区深沢6-8-18
主催:ナラティヴ・コロキウム実行委員会(事務局:遠見書房内)
会費:2日間=当日参加 10,000円(事前入金割引 8,000円)
学生・院生 7,000円
1日のみ=当日参加 6,000円(事前入金割引 5,000円)
※事前入金は2017/2/25まで

コロキアムの参加申し込みおよび詳細については以下のURLをご覧ください。


御礼】 第2回年次大会は盛況のうちに終了いたしました。

日本混合研究法学会第2回年次大会「混合研究法への誘い-多様性からの創発」は、2016年8月27日-28日に東邦大学(東京)で開催され、盛況のうちに無事終了いたしました。ご登壇・ご参加頂いた皆様方には深く御礼申し上げます。

来年度の第3回年次大会は立命館大学で開催される予定です。詳細については決定次第お知らせいたします。

引き続き本学会へのご支援よろしくお願いいたします。

日本混合研究法学会

    大会テーマ】 「混合研究法への誘い-多様性からの創発」
    • 参加をご希望の方は「申し込みフォーム」から登録をお願いします。
      •  プレ企画は規定の人数となりましたので、申し込みを締め切りました。
      •  事前参加申し込みを終了しました。以後当日参加費を受付で徴収させていただきます。当日受付でお支払いされる方はおつりのない様ご協力のほどよろしくお願いします。
    • 参加者/発表者の方は事前に以下の案内をご覧ください。
    • 発表者一覧を公開しました。→[口頭発表] [ポスター]
    【開催日程】 2016年8月27日(土)-28日(日)
    【場所】 東邦大学看護学部
    住所:〒143-0015 東京都大田区大森西4-16-20
    アクセスマップ:

    プログラム概要

      <大会1日目>

     13:00~16:10 <大会プレ企画>混合型研究論文査読セミナー

      講師:マイク・D・フェターズ 
                (ミシガン大学家庭医療学講座教授、
      Journal of Mixed Methods Research共同編集委員長)

     16:25~16:35 開会挨拶

                大会委員長:

                尾島俊之(浜松医科大学健康社会医学講座教授
     16:35~17:05 基調講演
                講演者:
                抱井尚子(青山学院大学国際政治経済学部教授)
            「日本における混合研究法コミュニティの創生と未来」
     17:05~17:45 MMRオープンフォーラム
    登壇者:
               マイク・D・フェターズ、亀井智子*1八田太一*2抱井尚子
                *1聖路加国際大学大学院看護学研究科教授 
                *2京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門特定研究員)
      ※MMRに関する疑問について会場の皆様と共に議論する予定です。

     18:00~20:00 懇親会

      <大会2日目>

    • 9:00~10:30 口頭発表セッション(1・3)→[発表者一覧] NEW
    • 10:40~12:10 口頭発表セッション(2・4)→[発表者一覧] NEW
    • 12:20~12:50 学会総会
    • 13:00~14:00 ポスターセッション→[発表者一覧] NEW
    • 14:20~15:20 招待講演
    • 15:30~16:45 シンポジウム
      • 司会:
        • 尾島俊之氏 (浜松医科大学健康社会医学講座教授 
      • 登壇者:
        • 操華子氏(宮城大学看護学部教授)
          • 「感染予防担当者のコンピテンシー・モデルの開発:説明的・順次的アプローチを用いて」
        • 河村洋子氏(熊本大学政策創造研究教育センター准教授)
          • 社会的な課題に混合法アプローチができること」
        • 長友隆志氏(宮崎県立高鍋高等学校教諭)
          • 「混合研究方法を用いた日本人高校生の英作文におけるライティング方略・メタ認知・自己効力感の分析と考察」
    • 16:45〜17:10 パネルディスカッション
      • 登壇者:上記シンポジスト3名
    • 17:10〜17:30 閉会挨拶
      • 実行委員長:
      • 野崎真奈美氏(東邦大学看護学部教授) 
    参加申し込み
    演題募集
    • 口頭発表とポスター発表募集
    • 募集開始は2016年4月1日
    • 募集締切は2016年5月1日 → 2016年5月29日(日) ※演題募集は締め切りました。
    募集
    • 大会実行委員・ボランティア募集中!
    ご興味のある方は、下記事務局メールアドレスまでご連絡ください。
    事務局連絡先
      Email: jsmmr.adm [at] gmail.com
      ※ [at] を @ に置き換えて下さい。


    【参加案内】 第2回国際混合研究法学会(MMIRA Conference 2016, 2016年8月3-5日開催)
    Moving Beyond the Linear Model: The Role of Mixed Methods Research in an Age of Complexity
    【開催日程】
       2016年8月3(木)-5日(土)
    【場所】
       英国・ダーラム大学 (Durham University, The Calman Learning Centre)
    【大会テーマ】
       Moving Beyond the Linear Model: The Role of Mixed Methods Research in an Age of Complexity
       (線形モデルを超えて:複雑性の時代における混合研究法の役割)
    【アブストラクト投稿期限】
       2016年2月28日(日) 
    2016年3月31日(木) ← 変更になりました。
    【詳細】
       下記のページを参照ください。

    【参加案内】 ワークショップ「量的研究と質的研究の研究デザインと質的研究の手法」(2016年3月5-6日開催)

    Workshop: Integrating qualitative and quantitative approaches for health research

    量的研究と質的研究の両方のデザインを活用することは、課題への理解を深めることになります。しかし、量的研究と質的研究の両者の強みを合わせもつ混合研究法はまだ国内では広く使用されていません。ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生大学院(Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health Global Obesity Prevention CenterGOPC))所属のJoel Gittelsohn(ジョエル ギテルソン)先生は、徒歩圏内に生鮮食品を販売する店がないフードデザート地域に住む低所得層のアフリカンアメリカンの子どもの肥満予防のために、子どもとその保護者、行政や地元農家などの多方面から介入研究を行っています。この介入研究では対象者の理解と介入の評価のために量的研究と質的研究の研究デザインが組まれています。今回、GOPCからGittelsohn先生を講師としてお招きし、量的研究と質的研究の両方を含めた研究デザインについて学ぶこと、さらに質的分析法の基礎理論を学び、ヒトを対象にした調査・研究についての更なる理解に役立てることを目的にワークショップを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

    内容更新2016.01.18

    【講師】Joel Gittelsohn(ジョエル ギテルソン)/ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生大学院・教授
    【主催】混合研究法ワークショップ実行委員会
    【後援日本混合研究法学会(協賛:農林水産政策研究所、日本老年学的評価研究(JAGES)プロジェクト)
    【時期】2016年3月5-6日(土日)
      ※ニュースレターに記載された日付が誤っていました。お詫びいたします。
    【時間】1日目:9:30-受付開始10:00-17:10 昼食1時間(17:30-懇親会あり)2日目:9:00-受付開始9:15-16:35 昼食1時間
    【場所】東京大学 本郷キャンパス 医学部3号館 1F S101号室
    【定員】30-40人程度
    【対象】量的研究を主に学び、質的研究や混合研究法について学びたい方、英文の研究抄録などが理解できる方
    (質的研究法の基礎がある方は物足りないかもしれませんが、参加可能です。)
    【参加費】社会人8,000円、日本混合研究法学会員7,000円、学生(院生含む)7,000円
    【内容】
    1. 質的研究についての基本的な考え方、方法について学ぶ。
      (Learn the basic approaches and methods of qualitative research)
    2. 質的研究法と量的研究法の考え方と方法を組み合わせるための様々な戦略を探索する。
      (To explore different strategies for combining qualitative and quantitative research methods and approaches)
    3. 公衆衛生の視点から混合研究法の例を示す。
      (To present examples of mixed methods research from public health)
    【使用言語】英語(日本語である程度のサポートはいたします。ご相談ください。)
    【参加登録】 以下のURLより参加希望登録をお願いいたします。
    ご登録いただいた後、詳細のご連絡を差し上げます。
    【締切日】2016年3月1日(火) (または定員に達し次第締め切ります)

    ワークショップのスタッフ募集!
    事前、当日準備などを手伝っていただける方を募集します。簡単なお手伝いからでも歓迎いたします。Gittelsohn先生ともお知り合いになれる機会です。ご興味がある方は、参加事項の備考欄にスタッフ希望の旨をご記載ください。
    通訳:もし当日通訳をサポートいただける方がおられましたらお知らせ、ご相談ください。参加費の優遇などの対応をとらせていただきます。専門用語が明確にわからない場合でも構いません。

    ■お問い合わせ:混合研究法ワークショップ実行委員会
    E-mailアドレス:160304jgworkshop★googlegroups.com (★印をアットマークに変えてください)
    担当:
    • 山口美輪(東京大学大学院医学系研究科 特任研究員 / 旧所属:徳島大学大学院医歯薬学研究部予防医学 助教)
    • 桐谷麻美(カロリンスカ研究所 研究員)
    • 横内陳正 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 大学院生
    • 奈良定健 東京医科歯科大学大学院 大学院生

    お知らせ】 国際混合研究法学会アジア地域会議/第1回日本混合研究法学会の終了について

    国際混合研究法学会アジア地域会議2015/第1回日本混合研究法学会は、2015年9月19~20日に、立命館大学大阪いばらきキャンパスを会場として開催され、約340名の方々にご参加いただき、大盛況のうちに無事終了いたしました。

    学会開催中の写真は以下にあります。
    今後の学会企画や次年度の大会日程については、決定次第、ホームページ上でアナウンスをさせていただきます。

    2015年9月23日 日本混合研究法学会事務局

    お知らせ】 日本混合研究法学会設立総会の開催について>
    日本混合研究法学会会員のみなさま
    学術大会開催中に下記の通り日本混合研究法学会設立総会を行います。
    是非、ご出席ください。
    【日時】 平成27年9月20日(日)12:30~13:10
    【会場】 立命館大学いばらきキャンパス AC330教室(大会メイン会場)
    【議事】
    (1)学会の設立について(設立趣意書)
    (2)会則改正(案)について
    (3)役員の選任について
    (4)事業計画案及び予算案について
    ※軽食をご用意しています。
    2015年9月9日 日本混合研究法学会事務局

    【お知らせ】

    発表者へのご案内に、口演、ポスターの発表演題とスケジュールを掲載しました。
    Meet the experts sessionの参加受付を終了しました。お申し込みされた方は、当日会場にお集まりください。

    2015年8月26日 日本混合研究法学会事務局

    【お知らせ】

    発表者へのご案内を掲載しました。
    9月20日(日)8:15-8:55に、Meet the experts session があります。海外講師と少人数で交流できる機会です(1対1の個別のリサーチメンタリングではなく、グループで自由に話す形式です)。学術会議への参加登録をされた方に、このセッションへの応募方法を近日中にお知らせいたします。

    2015年7月27日 日本混合研究法学会事務局


    【お知らせ】

    演題登録は締め切りました(6月15日)。多くの演題登録をありがとうございました。
    ワークショップの参加枠にはまだ余裕があります。お早めにお申し込みください。
    宿泊先情報をアップしました。

    2015年7月1日  日本混合研究法学会事務局

    【お知らせ】演題登録期限の延長(6月15日)と特別講演・基調講演について

     開催地の変更にともない、新たに参加を考えられる方もいることから、演題登録期限を6月15日(月)まで延長しました。参加登録の早期割引は6月30日(火)です。

     また、9月20日(2日め)には国際混合研究法学会(MMIRA)現会長Dr. John W. Creswellの特別講演および、次期会長Dr. Pat Bazeleyの基調講演を行うことになりました。ご期待ください。

    2015年5月15日  

    【重要なお知らせ】新会場の決定(2015/5/11) 立命館大学大阪いばらきキャンパス

     下記にお知らせしていた理由にて、やむなく仙台にての開催を中止いたしました。そして、新会場の検討を行い、「立命館大学大阪いばらきキャンパス」大阪府茨木市岩倉町2-150)にて開催することを決定いたしました。JR茨木駅から徒歩5分と京都、大阪から至便な位置にある新しいキャンパスです。なお、当初予定していた日本質的心理学会との合同開催は開催地の変更に伴い、残念ながら中止となりました。

     皆様にはご了承の上、引き続きふるってご参加いただけますと幸いです。

    2015年5月11日 日本混合研究法学会事務局

    【重要なお知らせ】会場の変更について(2015/5/1)

     国際混合研究法学会アジア地域会議/第1回日本混合研究法学会の会場を、当初、宮城教育大学(宮城県仙台市)に予定しておりましたが、2015年5月1日に開催が発表された宮城県における大規模イベントと日程が重なるため、同会場にての開催は困難と判断いたしました。

     すでにお申し込みいただいている皆様には申し訳ありませんが、別途ご連絡を差し上げます。新しい会場が決定し次第、ウェブサイトへの掲示を行い、またご参加予定の方にはメールにてご連絡いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。

    2015年5月1日 日本混合研究法学会事務局

    <研究発表申し込み> 期限 2015年5月15日 6月15日(月)(延長しました) 受付は終了しました。

    研究発表はその進行の段階や内容に応じてA、B、Cまで3種類ありますので、適切な段階を下記から選択し、リンクをクリックしてください。
     Proposal A :完了した研究
     Proposal B :実施中または計画段階の研究
     Proposal C :方法論・理論に関する発表
    詳しくは演題募集のページを参照ください。

    <参加申し込み> 早期割引期限 2015年6月30日
     事前参加申し込みは終了しました(9月10日)。当日、参加登録を受付いたします。